動物実験のない未来へ向けた、小さくて確かな歩み
やさしさが届く未来へ向けて
Liberation NFTsは、NFTという新しいアートのかたちを通じて、
動物実験のない世界を目指すプロジェクトです。
この道のりは、決して一足飛びにはいきません。
けれど、一歩一歩、確実に進んでいくことができます。
ここでは、現在進行中の活動と、今後の展開を「ロードマップ」としてご紹介します。
🟢 フェーズ1:基盤構築(現在)
私たちは今、プロジェクトの土台を丁寧に整えている段階です。
- ✅ Liberation NFTsの公式サイト開設
やさしさを軸にした情報とアートの発信基地となるサイトを構築 - ✅ プロジェクトのミッション・ビジョンの公開
「命に優しい未来を、NFTとともに」──その想いを明確に伝えます - ✅ NFTアートのコンセプト設計
見る人の心に届く、意味と願いの込められたデザインを創作中 - ✅ 寄付の仕組みの構築
支援先となる団体の選定と、ブロックチェーンによる透明な寄付設計 - ✅ クルエルティフリーに関する情報発信
選ぶことが未来を変える。実践につながる記事を随時公開中 - ✅ 啓発コンテンツの展開(書籍・Web絵本・動画など)
動物実験やいのちの尊厳をテーマに、読者・視聴者の心に届く表現で啓発
🟡 フェーズ2:NFT販売開始(数ヶ月以内)
次のステップは、アートを「届ける」段階へ。
- 🔹 ファーストコレクションのリリース
OpenSea等のNFTマーケットプレイスにて販売を開始予定 - 🔹 売上の一部を寄付に活用(50%)
収益の半分を、動物実験廃止を推進する団体へ確実に寄付 - 🔹 NFTホルダー特典の提供
限定アート、特別コンテンツ、記念グッズなどを順次展開予定 - 🔹 クルエルティフリー情報の拡充
より実用的な「選び方」のガイドやアプリ化も視野に入れています
🟠 フェーズ3:コミュニティ拡大
- 🔸 NFTホルダー限定の企画
- 参加型イベント、SNSキャンペーンなど、双方向の交流を促進
- 🔸 企業とのコラボレーション
- クルエルティフリーなブランドと連携し、新たな価値を創出
- 🔸 情報発信の強化
- ブログ・Instagram・X(旧Twitter)などで継続的にメッセージを拡散
- 🔸 NFTの二次流通と継続寄付
- 転売時のロイヤリティにも寄付設定を加え、長期的な支援へ
🔵 フェーズ4:未来への挑戦
NFTだけにとどまらない、次なる可能性を見据えた展開です。
- 🔹 第2弾・第3弾のNFTシリーズ展開
テーマごとに異なるストーリー性を持つアート作品群を展開予定 - 🔹 クルエルティフリーブランドとの共同プロジェクト
商品開発やキャンペーンを通して「買い物の力」で世界を変える - 🔹 実店舗・展示イベントの開催
ポップアップストアやギャラリー展示で、リアルな出会いも創出 - 🔹 Web3技術を活用した支援システムの進化
DAO(分散型自律組織)の導入検討など、支援の透明性と参加型の仕組みをさらに強化
🌱 やさしさを「選択肢」に変えていくために
このプロジェクトは、誰か一人の力では実現できません。
けれど、「小さな選択」が集まれば、やさしさは社会を動かす力になると私たちは信じています。
- NFTを手に取ってくれる人
- 記事を読んで「初めて知った」と声をあげてくれる人
- クルエルティフリーな商品を選ぶようになった人
すべてのアクションが、未来への一歩です。
🐾 あなたと一緒に、歩いていきたい
Liberation NFTsは、アートを通して、やさしさと行動をつなぐ架け橋でありたいと思っています。
このロードマップのその先に、「命が尊重される社会」があると信じて。
どうか、あなたの一歩を、ここから踏み出してください。